室内雲梯(うんてい)の写真の枚数が多いので、途中を省略したい方は下のリンクからジャンプが出来ます。
中島鉄工建設(スチール空間設計)が造る雲梯の強みと特徴
十分すぎる耐荷重、2~3人ぶら下がっても大丈夫!
雲梯のサイズやタイプにもよりますが、雲梯本体の耐荷重は最低100Kg超はあります。また、お客様の中には雲梯にみんなでぶら下がって楽しみたいという方もいらっしゃるかと思います。ぜひ、子どもさんだけの体力強化ではなく、お父さんお母さんの筋トレ、おじいちゃんおばあちゃんの健康維持(背筋伸ばし、ストレッチ)にお役立てください。
※耐荷重は下地の影響を大きく受けますので、しっかりとした下地をご準備ください。
小さいサイズの雲梯から大きいサイズの雲梯まで造れます
オーダーでの製作なので、1人がぶら下がるだけの小さな雲梯からトラックでの輸送が可能な大きい雲梯までを製作出来ます。また、現場に合わせてひとつひとつの雲梯を職人が真心こめてハンドメイドで製作致します。
細かいご要望にもお応え出来ます
取り付ける場所のスペースが限られている場合や下地がある場所が限られている場合、その場所に合わせて製作をすることが可能です。
また、デザインを重視される方は取付金物(ベースプレート)の形状も気になるかもしれません。そのような場合には四角に変えたり、ハニカム(六角)形状に変えたりと自由に設定が出来ます。
バーの径は通常は27.2mmを使用していますが、これもワンサイズ大きくしたい(34mm)などのご要望にもお応え出来ます。
丈夫な造り
室内雲梯は鉄骨の経験豊富な建築士が設計を行っており、細部までデザインにこだわった造りとなっております。また、製作は国家資格を持った溶接のプロが行っておりますので、お客様に不安を与えるようなことはありません。
デザインと十分な強度を持った雲梯が中島鉄工建設の雲梯の特徴です。
材料はすべて国産、製作から塗装まで地元企業で製作
材料はすべて日本の鋼材メーカーで製作されたものを使用しています。そして、鋼材を加工する工場、雲梯を製作する工場、塗装をする工場はすべて地元の企業です。
スチールで雲梯を造るメリット
- 高強度で耐久性が高い
鉄は木材よりも引張強度、圧縮強度、曲げ強度が優れています。また、鉄は木材よりも腐食に強く、耐久性が高いです。
- 品質のムラやバラツキが少ない
材料はすべて規格化されたもので、製品はムラやバラツキ少ないものとなっています。
- 環境にやさしい材料
スチール材は、リサイクルしやすい金属です。スチール材は、90%以上がリサイクルされており、環境に優しい金属です。
- コスパが良い
強度、耐久性、加工性、リサイクル性の面で優れたスチール材はトータルで考えると非常にコスパの高い材料です。
納入実績
昨今の室内雲梯ブームよりもかなり前から室内雲梯を製作させて頂いており、初めて室内雲梯を製作した時から今年(令和5年)で8年目になります。この間で製作をさせて頂いた室内雲梯の台数は数千台を超えていて、ご購入頂いた方も一般の方をはじめ、整骨院や幼稚園、養護老人福祉施設やスポーツジムなど幅広い分野でご利用頂いております。
アフターも対応致します
オーダー品のハンドメイドなので、使い込むと塗装が剥がれたりキズが入ったりすることが想定されます。そのような場合の再塗装や補修にも対応致します。それと、これまでに現場の寸法を測り間違って、いざ現場に持って行ったが合わなかったという事例も2回ありました。幸い、2回ともベースプレート(取付金物)の形状を変更することで対応出来ましたが、このような場合にも誠意をもってご対応させて頂きます。
A.選べる室内雲梯(うんてい)の種類は全部で9種類
ヒトフデシリーズは18年前(2005年)に第1号としてヒトフデハシゴⓇを製作したのが始まりで、 その2作目としてヒトフデウンテイⓇを製作いたしました。 本当は意匠登録をしたかったのですが、1度世に出た商品は意匠登録が出来ません。 それで、どうしても想い入れのあるこのネーミングを残したいと思い、商標登録を取りました。 ヒトフデハシゴⓇ、ヒトフデウンテイⓇはスチール空間設計の完全オリジナルの作品です。 『ヒトフデウンテイ』はスチール空間設計の商標登録です。 商標登録 第6486846号 |
日経BP社さんから室内雲梯(うんてい)に関しての取材を受けました。
『VOGUE JAPAN』に室内雲梯(うんてい)を取り上げて頂きました。
B.室内雲梯(うんてい)の設置をお考えの方へ
私たちが製作をしている家庭用の室内雲梯は全てオーダー品となります。
オーダー品にこだわる理由ですが、利用される方は、小さな子どもさんから大人の方までと幅が広く、室内雲梯に求めるものや、利用方法なども各ご家庭で違います。
お客様ひとりひとりに最適な室内雲梯をご提案をさせて頂きたいと考えています。
天井に取付ける雲梯でご相談をされる場合には、下記のこともご検討頂いた上でご連絡をください。
1.室内雲梯(うんてい)の幅
500mm~600mmの幅で設定をされる方が多いようです。
「あらかじめ入っている構造材」に固定をする場合や「下地を入れられる場所が限られている場合」には下地に合わせて幅を狭くしたり広くしたりすることが必要になります。
この点に関しては、どこに設置が可能なのかを
設計士さんや工務店さん方と一緒にご相談をされてください。
2.室内雲梯(うんてい)の天井からの下がり寸法
お問い合せの中で「どのくらいの高さに雲梯のバーがあるとベストですか?」と聞かれることがあります。
1番多い質問で、私も回答に困ってしまいます。
『日常生活の中であまり視界に入らない方がいいなぁ~』
『ジャンプして届く距離がいいなぁ~』
『雲梯を使わない時は洗濯物干しとして使用したいなぁ~』
と、「室内の雲梯をどのように考えていらっしゃるか」の先に答えがあるからです。
どうしても決まらない場合にはその旨お伝えください。
3.室内雲梯(うんてい)の取付方法
これまでの実績から、雲梯は木造にコーチスクリュー留め・鉄骨造にボルト留め・コンクリートにアンカー留めの3つの中のどれかになると思います。
雲梯をどの下地へ取り付けるのかによって穴の大きさや穴の数が変わってきます。
お客様自身で決めることは難しいかと思いますので、お取り付けをされる大工さんや工務店さん方にご相談をされてください。
4.室内雲梯(うんてい)取付のタイミング
9割以上の方がクロスを貼ったあとの後施工で雲梯のお取り付けをされます。
そして、ベースプレートやボルトを見せたくない方は先施工での取付となります。(後施工の場合には製作期間が限られるため、余裕を持った納期での発注が必要です)
5.屋外用の雲梯(うんてい)も製作出来ます
たまにですが、屋外用の雲梯は出来ますか?というご相談もあります。
仕上塗装が違うだけで、他は同じなので問題なく製作は出来ます。
C.室内雲梯(うんてい)の効果とは
☆☆☆雲梯には意外な効果も期待できそうです☆☆☆
D.設計士さんや工務店さんへ
『雲梯を取付けたことがない』という設計士さんや工務店さんからご連絡を頂きます。
天井への雲梯の設置を専門でしているところを知りませんので、分からない方のほうが多くて当たり前だと思います。
なので、図面が必要な場合やボルトのサイズが知りたい場合などなど、分からないことがあれば遠慮なくご連絡をください。
関連ブログ
E.購入した室内雲梯(うんてい)と一緒に入っているもの
『雲梯取付のボルトやビスはどのようなものがオススメですか?』というご質問も多く頂きますが、
コーチスクリューボルトやタッピングビスは付いています。(サービス品)
以下、雲梯と一緒に同封がされているもの↓↓↓
1.タッピングビス、コーチスクリューボルト一式
【タッピングビス 径5mmx長さ50mm】
【コーチスクリューボルト 径9mmx長さ75mm】
ビスやコーチスクリューボルト類は全て雲梯と同じ焼付塗装を行っておりますので、取付けた後の見た目もスッキリと違和感なく見えます。
基本的に、これらはサービス品としてお付けさせて頂いておりますので、長さが足りないなどサイズが合わない場合には別途ご購入ください。
(ほぼ100%の方が付属のコーチスクリューボルトとタッピングビスでお取り付けが出来ています)
サイズが違う場合、事前に寸法が分かっていれば、こちらでご準備が出来る場合もありますので、その時はご相談ださい。
※コンクリート用アンカーや木を挟み込むためのボルトは付属しておりません。
2.補修(タッチアップ)用の塗料
焼付塗装をしていても、雲梯をコーチスクリューボルトを締めたりビスを締めつけると、どうしても塗膜が剥がれたりキズが入ります。
そういった箇所を付属の補修用塗料で塗ってください。
塗料は筆付容器に入れていますので、蓋を開けて頂けると蓋の裏側が筆になっていて、手を汚すことなく、そのまま塗料が塗れます。
補修用の塗料は長くて半年、短いと1か月くらいで固まってしまいます。使わない時は、冷蔵庫などの冷暗所にて保管をしてください。
基本塗装色(全11色) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ホワイト | ブラック | グリーン | イエロー | レッド | ブルー | ブラウン | オレンジ | クリーム | シルバーメタリック ライト | シルバーメタリック ダーク |
「ツヤあり」・「半ツヤ」・「ツヤ消し」など指定が出来ます。 |
日本塗料工業会の色見本
特注色をご指定したい方はペイントビズさんの色見本のWeb版【PBColor】が便利です。
(一社)日本塗料工業会の塗料用標準色(2021年L版)に準拠し、PC・スマートフォンで誰でも無料利用ができる色見本デジタルツールです。
特徴としてアプリを使わずに全画面で色が表示され、簡単に色の理解が可能です。
使用方法はシンプル。
F.独立型 室内雲梯(うんてい)
【独立型 室内雲梯の参考価格:15,000円~/本 5本以上の場合】※色や本数により価格は変わります。
1番ご注文が多いタイプの室内雲梯で、1本から販売をしていますので、好きな本数をご購入頂けます。
価格は天井に取付ける室内雲梯の中で1番安価なタイプになります。
1本1本の幅や下がり寸法を1ミリ単位から設定出来ます。
関連ブログ
PCの方は画像クリックで雲梯の写真が拡大出来ます。
ここには載せきれなかった独立型雲梯の写真を別ページにて掲載をしています。カラーの組み合わせやサイズ等ご参考にされてください。
北海道のS様より室内雲梯の動画を頂きました!
雲梯の幅は600
下がりは150
バーの間隔は450
G.一体型 室内雲梯(うんてい)
【一体型 室内雲梯の参考価格:75,000~90,000円/m単価】※色やサイズ、脚の長さで単価は変わります。
天井に取付ける室内雲梯と言えばこの形という定番のタイプです。
取付箇所が少ないので取付は楽ですが、サイズが大きくなってしまうので、輸送費が掛かってしまうというデメリットもあります。
関連ブログ
PCの方は画像クリックで雲梯の写真が拡大出来ます。
ここには載せきれなかった一体型雲梯の写真を別ページにて掲載をしています。カラーやサイズ等をご参考にされてください。
お急ぎに方に在庫品があります。(1台限定)
【商品説明】 お急ぎの方に在庫の一体型雲梯をご準備致しました。 サイズはご注文の多い、人気があるサイズで設定をしています。 通常タイプは全長2,000mmまでは中間の脚は入れないのですが、この一体型雲梯は強化タイプで、全長が1,820mmでも中間に脚を入れています。 通常タイプの雲梯を選ぶか、強化タイプの雲梯を選ぶかの基準ですが、体重が70kgまでの方であれば通常タイプ、それ以上であれば強化タイプで良いと思います。 ※即納と書いておりますが、梱包の時間が必要となりますので発送まで1日~2日程度掛かります。 |
画像クリックで拡大出来ます!
動画でも確認出来ます。
H.ヒトフデ型 室内雲梯(うんてい)
【全長600~3,000mm ヒトフデ型 室内雲梯の参考価格:65,000~265,000円/台】※色、タイプ、サイズ等で価格は変わります。
製作の都合上、ヒトフデウンテイⓇの製作には条件(変更出来ない寸法)がいくつかあります。
独立型の室内雲梯と共に大人気です。
デザイン性の高い室内雲梯で、取付条件により『Aタイプ』と『Bタイプ』の2タイプに分かれます。
Aタイプ
Bタイプ(IN)
Bタイプ(OUT)
関連ブログ
PCの方は画像クリックで雲梯の写真が拡大出来ます。
ヒトフデウンテイⓇ Aタイプ
ヒトフデウンテイⓇ Bタイプ(IN)
Bタイプ(OUT)
ここには載せきれなかったヒトフデウンテイⓇの写真を別ページにて掲載をしています。カラーやサイズ等をご参考にされてください。
お急ぎに方に在庫品があります。(1台限定)
全長は1,200㎜、バーの間隔は300㎜ピッチ
幅は484㎜(脚の芯~芯450㎜)
焼付塗装色はブラック(ツヤ消し)
動画でも確認出来ます。
I.桁間・壁間用 独立型 室内雲梯(うんてい)
【桁間・壁間用 室内雲梯の参考価格:15,000円~/本 5本以上の場合】※色やサイズ、本数により価格は変わります。
この梁や壁間に取付ける室内雲梯はスッキリと細く見えるデザインに仕上げています。
オーダーメイドなので、狭い幅から広い幅までミリ単位で室内雲梯の製作が出来ます。
PCの方は画像クリックで雲梯の写真が拡大出来ます。
ここには載せきれなかった桁間用雲梯(独立型)の写真を別ページにて掲載をしています。カラーやサイズ等をご参考にされてください。
J.桁間・壁間用 一体型 室内雲梯(うんてい)
【桁間・壁間用 一体型雲梯の参考価格:バー1本あたり 18,000円~ 】※色やサイズ等により価格は変わります。
同じ桁間用室内雲梯でもバーを梁からあまり下げる必要がない場合に、この室内雲梯をご選択をされます。
バーを桁間より20ミリ短く製作を致しますので、梁間の寸法誤差があっても大丈夫。分割式なので輸送時の梱包はコンパクトに仕上がり、一体型の室内雲梯より送料は安くなります。
K.桁間・壁間用 懸垂棒型 室内雲梯(うんてい)
【桁間・壁間用 懸垂バー型 室内雲梯の参考価格:18,000円~/本 5本以上の場合】※色やサイズ、本数により価格は変わります。
本来は室内雲梯ではなく懸垂バーとして製作・販売をしているのですが、ご購入をされるお客様が思った以上に多いので、室内雲梯としてもラインナップ致しました。
バーの間隔が現場で決められるので、実物を見てから室内雲梯のバーの間隔を決めたいという方には良いかと思います。
L.アミダラップ型 室内雲梯(うんてい)
【アミダラップ型 室内雲梯の参考価格:48,000~70,000円/m単価】※色やサイズ、脚の長さで単価は変わります。
中央に支柱がありますので、ちょっと使い辛いかと思いますが、取付ける梁が1本しかないという場合に選択肢のひとつとなる雲梯です。
M.天井・壁固定 L型 室内雲梯(うんてい)
【天井・壁固定 L型 室内雲梯の参考価格:12,000円~/本 5本以上の場合】※色やサイズ、本数により価格は変わります。
壁と天井に下地が入っている場合に設置が出来る室内雲梯です。
N.1本梁用 室内雲梯(うんてい)
【1本梁用 室内雲梯の参考価格:9,500円~/本 5本以上の場合】※色やサイズ、本数により価格は変わります。
梁が1本の105幅以上で梁背が十分にある場合にお取付が出来る室内雲梯です。
この室内雲梯は体重60kg程度の方が使用されることを想定しています。
塗装についてのお願い | 塗装は基本的に焼付塗装とさせて頂いておりますが、 製品への塗装から焼付までの工程は、全て人による手作業にて行われます。 その為、全ての塗装が均一に仕上がるというわけではなく、まれに『塗装のタレ』・『色ムラ』・『凹凸』・『表面にホコリが固着』などがある場合がございます。 塗装の仕上がりに対しては、塗装後に厳しいチェックを行い、補修が出来る場合は補修を行い、明らかに酷い場合には再塗装を致しますが、少々の不良の状態であれば、そのまま出荷をする場合もございますので、ご理解のほどお願い申し上げます。 ※塗装に完璧を求められる方はご注文をご遠慮頂けると幸いです。 |
室内雲梯(うんてい)に組み合わせると楽しい商品のご紹介♪
色々なアイテムを使えば室内雲梯の使い方の幅が広がります。
『体が小さくてまだ室内雲梯は使えない』という方は、ブランコを付けると楽しいですよ。
体を動かしたいお父さんは、吊り輪やサンドバックを付けるのも良し!
クライミングロープ
室内雲梯に辿り着くまでのルートとして使用出来ます。設置は簡単!室内雲梯に引っかけるだけです。昇降用にハシゴを設置する方も多いですが、こういったクライミングロープの方が室内雲梯に慣れる意味でも楽しいかもしれません。
お値段も安いのでオススメです。
ブランコ
ブランコもやってみたいという欲張り仕様になります。室内雲梯を「上の子は出来て、下の子はまだ出来ない」というご家庭におすすめです。
お兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒に下の子もブランコで遊べます。何でもそうですが、やれるようになるには見てからやり方というのを覚えます。意外と見て覚えた下の子の方がお兄ちゃんやお姉ちゃんより雲梯が上手になってしまうということも良くある話です。
クライミングハシゴ
壁固定のハシゴもいいですが、クライミングハシゴは室内雲梯に引っかけるだけで上がり降りが簡単に出来ます。ハシゴが揺れるので、体のバランス感覚が要求されます。軽い筋トレで体幹が鍛えられるかと思います。
ハンモック・ハンモックチェア
これはもうお父さんとお母さんの癒しですね。休日に子どもさん達は室内雲梯をして、お父さんとお母さんはその下で日頃の疲れを癒すために寝るのも良し、読書をするのも良し。至福のひと時を感じることが出来ること間違いなしです。
ボルダリング
大人気のボルダリングです。室内雲梯までの上がり降りの方法で、ボルダリングを選択されるお客様も沢山いらっしゃいます。お家の雰囲気に合わせてカラーが選べますよ。
プラスワン アイテム
ノンスリップテープ
人には乾燥肌の方がいらっしゃったり、高い所から滑って落ちてしまったらというご不安をお持ちの方もいらっしゃいます。室内雲梯を掴むと滑りそう、そんな方はノンスリップテープをご使用ください。弊社でも販売していますのでご必要な方はご相談ください。
スチール製の室内雲梯(うんてい)メリットって?
スチール製の室内雲梯がおすすめの理由を教えてください。
スチールのメリットは細い材料でも強度が取れる点です。
その為、室内雲梯では木製の場合は径を大きくしないと幅は広く出来ませんが、スチール製ではバーの径を変えることなく、厚みを変えるだけでそれも可能となります。
また、、子どもさんの成長は思いのほか早いという点だけを考えると、木製の室内雲梯よりはスチール製の室内雲梯の方がスペースもとらなくて大人になっても懸垂などの筋トレに使えるのでおすすめです。
スチール製の室内雲梯はシンプルなので、お部屋のインテリアとしてお部屋の雰囲気を大きく変えることが出来ます。
お気軽にお問い合わせください。0955-78-0178受付時間 8:00-17:00 [ 土(第2、4)・日・祝日除く ]
お昼休み(12:00-13:00)は出れません。